-
小学生の重要語句クロスワード ことわざ・慣用句
高学年は、教科によって得意・不得意が表れる時期です。本書はクロスワードの中に全教科の言葉が含まれているため、苦手教科の言葉も無理なく学習できます。クロスワードで楽しくことわざ・慣用句の学習ができます。
- 出版社
- 池田書店
- 発刊年
- 2013
-
パズルでたのしく学べる!小学生の重要語句クロスワード
・小学校で習う重要語句と好奇心を刺激する日常単語が、パズルで身につく
・答えに単語の解説がついているから、さらに知識が深まる!
・学年別・学力別に難易度が選べる- 出版社
- 池田書店
- 発刊年
- 2013
-
- 出版社
- 新潮社
- 発刊年
- 2011
-
7歳から『辞書』を引いて頭をきたえる
用意するのは、総ルビ付きの学習辞書と付せんシール。そして、わからない言葉でなく、まずは知っている言葉を探して付せんを貼り付ける。それだけで子供たちが目を輝かせて学習に没頭し読解力や自主性を身につけていく。
- 出版社
- 新潮社
- 発刊年
- 2011
-
近代日本における自学主義教育の研究
明治末期、初等教育界における自学主義教育の実践を通じ、児童の主体性形成のための教育原理を明らかにする。子ども自らが学習する意欲を高める「辞書引き学習法」の開発者による、歴史的研究。
- 出版社
- 三省堂
- 発刊年
- 2011
-
自ら学ぶ力をつける 深谷式辞書・図鑑活用術
「辞書引き学習法」の提唱者である著者が、誤って広まりつつある「辞書引き学習法」の現状を正し、本来の目的に立ち返って、真の「辞書引き学習法」に子どもたちを導く方法を提言します。
- 出版社
- 小学館
- 発刊年
- 2010
-
例解学習類語辞典
使い分けがむずかしい類語や仲間の言葉約9,000語を収録。笑う、怒る、走る、泳ぐ、子ども、星と天体、気象、行事など、行動や事象ごとにさまざまなジャンルで構成した、初めての小学生向け類語辞典。
- 出版社
- 小学館
- 発刊年
- 2009
-
プリ具 歴史人物カード+歴史人物プリント 小学校・中学校
「歴史学習の早道は、人の関わりをつかむこと」という著者・深谷圭助先生のコンセプトのもと、教科書に出てくる72人の日本の偉人全員を「歴史人物カード」としてカード化。
- 出版社
- 小学館
- 発刊年
- 2009
-
プリ具 漢字部首カード+部首でおぼえる漢字プリント 小学校1~6年
漢字は、部首ごとに学習すると効率よくおぼえられます。今回のプリ具では、99枚の「漢字部首カード」と、部首ごとに練習できる漢字プリントがセットに。
- 出版社
- 小学館
- 発刊年
- 2009
-
チャレンジ辞書引き道場「はじめての辞書引きワーク」 (漢字辞典編)
漢字辞典の辞書引きを始めれば、どんどん先取りして漢字を学ぶようになります。漢字辞典の複雑な引き方(音訓、総画、部首索引)の理解よりも、まず漢字辞典の配列の根幹である部首について理解をすすめていきます。
- 出版社
- ベネッセコーポレーション
- 発刊年
- 2009